【Blender】ラティスの使い方【変形】

記事執筆時のBlenderバージョン:2.77a(2016年当時のバージョン)

Blenderの「ラティス」機能についてのメモ。

スポンサーリンク

ラティスとは?

ラティスは「オブジェクトを変形させれるオブジェクト」です。

※「ラティス」=「格子」(日本語)です

どんな事ができる??

具体的には、こんな事↓が出来ます。

ラティス_変形1ラティス_変形2
▲「UV球体」に、モディファイアーの「ラティス」を適用したもの▲「UV球体」と「ラティス」をペアレントさせたもの

このように、ラティスの変形に合わせて、設定したオブジェクトも同じように変形されます。

「大ざっぱにメッシュの形を少しだけ変えたい!」などという場合などにも役立ちます。

ラティスの追加方法

普通にオブジェクトとして追加出来ます。

「オブジェクトモード」にして、3Dビュー左下の「追加」から追加出来ます。
screenshot_1181

※ショートカットから追加する場合は、SHIFTAキーで追加出来ます。
screenshot_1171

ラティスの使い方

使い方としては

  • ペアレントして使用する方法
  • モディファイアーとして使用する方法

の2通りの方法があります。

「ペアレントして使用する方法」でも、”自動的に「ラティス」のモディファイアを自動的に追加するだけ”なので、実質的にどちらも同じ効果です。

ペアレントして使用する方法

ペアレント機能を使って、「UV球体」を「ラティス」で変形する方法についての手順です。

  1. 「オブジェクトモード」に切り替える
    objectmode-kirikae
  2. テンキーの「7」「5」を押して、「トップ(真上)」視点・「平行投影」に切り替える
    screenshot_1091

    • 単に作業しやすいから
    • 自分の好きな視点で良い
  3.  SHIFTAキーを押して、オブジェクトを追加する
    screenshot_1131

    • 「ラティス」
    • 「UV球」
  4. 「ラティス」を選択した状態で、「プロパティ」タブの「データ」タブを選択するscreenshot_1141
    • 格子の数を自由に変更する
    • (その他、いじりたいパラメータがあれば弄る)
  5. SHIFTキーを押しながら「UV球」→「ラティス」という順番で右クリックで選択する
    screenshot_1101
  6. CtrlPキーを押して「ラティス変形」を選択する
    screenshot_1121

これでペアリング完了です。

「UV球体」と「ラティス」が交わるように移動すれば、
ラティスの変形に合わせて、UV球も変形します。

解説動画

「文字だけじゃ分からない!」という人は参考にしてみてください。

【Blender】ラティス+球

モディファイアーとして使用する方法

モディファイアーのラティス機能を使って、「UV球体」を「ラティス」で変形する方法についての手順です。

  1. 「オブジェクトモード」に切り替える
    objectmode-kirikae
  2.  SHIFTAキーを押して、オブジェクトを追加する
    screenshot_1131

    • 「ラティス」
    • 「UV球」
  3. 「UV球」を選択した状態で、「モディファイアー」タブを開く
    screenshot_11511

    1. 「ラティス」を追加する
    2. 「オブジェクト」で既に追加した「ラティス」オブジェクトを選択する

あとは、「編集モード」に切り替えたりして、「ラティス」オブジェクトを変形してやれば、それに追従して「UV球」も変形されます。

解説動画

「文字だけじゃ分からない!」という人は参考にしてみてください。

【Blender】ラティス_モディファイアー

補足)細分化した方が良い

ラティスで変形させるオブジェクトを「細分化」させると、滑らかに変形されるようになります。

▲分割していない例▲分割した例
▲細分化していない例▲細分化した例

 

このページの情報は以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました