【Blender】押し出しする方法【頂点・辺・面の延長】

記事執筆時のBlenderバージョン:2.77a(2016年当時のバージョン)

Blenderの「押し出し」機能についてのメモ。

※「押し出し」=「Extrude」(エクストリュード)

スポンサーリンク

押し出しとは?

押し出し_面
▲面の押し出し

「押し出し」は、頂点・辺・面を押し出す事ができる機能です。

Blenderで最も使用する機能の1つです。

押し出す方法

「編集モード」にした状態で、押し出したい頂点・辺・面を選択した状態で、

  • Eキー:押し出し
  • AltEキー:押し出しのメニューを表示

にて押し出しを開始出来ます。

Eキーで押し出した場合は、Zキーを押すことで押し出し方向を自由に選べるようになります。(その後、X,Y,Zキーを押すと軸を制限する事も出来ます)

Alt+Eキーのメニュー

メッシュのポリゴンを選択した状態で、AltEキーを押すと以下の5つのメニューが表示されます。

  • 領域  Eキーと同じ効果
  • 領域(頂点の法線)
  • 各面ごとに
  • 辺のみ
  • 頂点のみ

screenshot_214

それぞれの効果について紹介します。

領域 (Region)

”選択したポリゴンすべての面の法線”(すべての法線の中間)に沿って押し出されます。

領域

領域(頂点の法線) Region(Vertex Normals)

”選択したポリゴンすべての頂点の法線”(すべての法線の中間)に沿って押し出されます。

領域(頂点の法線)

各面ごとに(Individual Faces)

”選択したポリゴンそれぞれの法線”に沿って押し出されます。

各面ごとに

辺のみ(Edges Only)

選択したポリゴンの”辺”のみを押し出します。

辺のみ

頂点のみ(Vertices Only)

選択したポリゴンの”頂点”のみを押し出します。

頂点のみ

押し出しの設定

「押し出し」を実行した直後だと、ツールシェルフ(Tキーを押すと出る奴)の下に、「押し出し」のオプションが表示されます。
screenshot_2171

※若しくは、F6キーを押しても別ウィンドウとして表示できる
screenshot_2181

このウィンドウにて、「押し出し」の詳細な設定を行う事ができます。

それぞれの項目について簡単に紹介します。

ベクトル(Vector)

「どの方向にどれだけ押し出すか」を設定できます。

  • X:X方向に押し出す
  • Y:Y方向に押し出す
  • Z:Z方向に押し出す

軸を制限(Constraint Axis)

「押し出す軸を限定するか」を設定できます。

例えば、「X」にチェックを付ければ、X軸方向にのみ押し出されるようになります。

座標系(Orientation)

「座標系」を設定できます。

※「座標系」については以下ページ参照です。

プロポーショナル編集(Proportional Editing)

押し出しで選択したポリゴンに対して、「プロポーショナル編集」を有効にできます。

プロポーショナル編集(Proportional Editing)

※「プロポーショナル編集」については以下ページ参照です。

【Blender】メッシュを引き延ばす機能【プロポーショナル編集モード】
Blenderの、メッシュを感覚的に延伸させる事ができる機能「プロポーショナル編集モード」についての使い方メモ。 「プロポーショナル編集モード」とは? 「プロポーショナル編集モード」は、メッシュの頂点・辺・面などを感覚的に引き伸...

プロポーショナル編集の影響減衰(Proportional Editing Falloff)

プロポーショナル編集の影響減衰のグラフを設定できます。

プロポーショナルのサイズ(Proportional Size)

プロポーショナル編集の影響範囲(サイズ)を設定できます。

グリースペンシルを編集(Edit Grease Pencil)

選択していた「グリースペンシル」も同時に押し出せる設定です。

グリースペンシルを編集

※「グリースペンシル」については以下ページ参照です。

【Blender】グリースペンシルとは?簡単な使い方
Blenderの「グリースペンシル」機能についてのメモ。 グリースペンシルとは? グリースペンシルは、3Dビュー上に”メモ書き”できる機能です。 ペイントソフト感覚で、3Dビュー上に自由に線を描けます。 グリース...

テクスチャ空間を編集(Edit Texture Space)

「テクスチャスペース」も同時に押し出す設定です。

テクスチャ空間を編集

ボタンを離すと適用(Confirm on Release)

「テクスチャ空間を編集」と「グリースペンシルを編集」にチェックをつけていた場合に、チェックを外すと、同時に適用できる・・という設定だと思います。(たぶん・・)

関連ページ

「押し出し」と似たような効果として、「厚みづけ」もあります。

【Blender】厚みづけの方法【面の延長】
Blenderの「厚みづけ」機能についてのメモ。 ※「厚みづけ」=「Solidify」(ソルディファイ) 厚みづけとは? 厚みづけは、選択した面の”厚さ”を変更する事ができる効果です。 「押し出し」と似たよう...

 

このページの情報は以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました